2019年05月31日
2019年05月29日
魅惑のトリオコンサート〜♬
昨日、当院の玄関ホールでトリオコンサートを開催しました。
プロの演奏家3名によるピアノ、バイオリン、ヴィオラの演奏会です。以前、このブログのコーナーでも何度か取り上げましたが、ダンディなM先生と若い女性2名のお馴染みのトリオです。今回も安定感抜群の素晴らしい演奏を聞かせて頂きました。
当日は、約半年ぶりとあって、開始時間15分前から既に来場者が20名程。今か今かと待たれていました。みなさん、音楽が好きなんだなぁと思いつつ、私も開始を待ちます。オープニング曲の後は、M先生の軽妙なトークから「春の歌を用意してきましたが、暑くなりましたので、夏の歌の方が良かったかな・・・。」
楽曲は、邦楽からは「浜辺の歌」や「炭坑節」など、次に洋楽は映画音楽「マイフェアレディ」や「エンドレスラブ」などです。エンドレスラブは、全米でラブがつく好きな歌の第一位に選ばれたとのうんちくを聞きながら、私も青春時代を思い出していました。(懐かしい・・・。)
「川の流れのように」や「高校三年生」など懐メロも挟みながら、最後の曲は春の歌メドレーです。そしてラストは、皆さんと一緒に「ふるさと」を歌って、盛況の内に幕を閉じました。あっという間の一時間。ホールの観音様に見守られながらの素敵なコンサートでした。
また今から秋のトリオコンサートが楽しみです。
2019年05月28日
「39.5度」
みなさん、こんにちは。暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか。先週の土日も暑かったですねえ。26日は、福岡でも太宰府市で33.9度を記録するなど、日本全国軒並み真夏日、猛暑日でした。そして昨日の朝刊を見て驚いたのですが、北海道の佐呂間町では、午後2時過ぎに「39.5度」を記録したとか・・・。39.5度ですよ!体温より高いんですよ。インフルエンザで熱発した時みたいですね。おまけに北海道で・・・、5月の最高気温の全国記録を更新です。もうビックリ!です。
昔は北海道というと、夏でも冷房が要らないようなイメージでしたが、今では本州や九州などと変わらないぐらい暑いんですね。私は冬場にしか北海道に行った事がないので、想像がつきませんが、(冬はやっぱり、とても寒かったです。)そうなんでしょうね。
これから梅雨が来て、それが明けると夏本番です。今年も暑く(熱く)なりそうな予感がしますね・・・。私は暑さに弱いので、今からドキドキです。