みなさん、こんにちは。寒くてつらい毎日ですが、この時期、中にはいいこともありますね。それは食べ物が美味しいことです。夏の間は敬遠していた、鍋ものもいいですし、おでんにすき焼き、豚汁やシチューなど温かいものが特に美味しく感じられます。また、それ以外にも冬ならではの美味しいものと言えば・・・、そう「みかん」です。
私は、みかんの中でも特に「山川みかん」が大好きです。みやま市の旧山川町で生産されるブランドみかんです。他にも福岡を代表するブランドに「立花みかん」もあるのですが、やっぱり個人的には、山川みかんですかね。以前は、よく箱買いしていました(笑)
私と山川みかんとの出会いは、かれこれ20数年前でしょうか。以前勤めていた職場の仕事で旧山川町に行った時、役場の方に頂いて食べたのですが、それはもう本当に甘くて、まるでお菓子みたいな感じでした。こんな美味しいみかんがあったのかと目からうろこ、いや、ほっぺたが落ちるほどでした(笑)それ以来、私は山川みかんの大ファンです。
とは言え、数年前に、直売所で買った佐賀のみかんを食べたのですが、それはそれで美味しかったです。生産者の名前シールが袋に付いているものでした。食べ終わって、心の中でその〇〇さんに感謝しましたよ(笑)世の中には、私が知らないだけで、美味しいみかんはたくさんあるのでしょうね。今後は、本場の和歌山や愛媛、静岡産なども食べてみたいなぁと思っている今日この頃です。
最後に、山川みかんは本当に美味しいので、みなさんも一度食べてみてください。出来れば、「マイルド」や「ハニー」などがついた糖度の高いものがお勧めです。